腸の健康は脳の健康に繋がっている

腸の健康は脳の健康につながっている❣️
腸内細菌と「心の病」との知られざる関係

脳と腸が繋がってるって知ってましたか❓
私たちの腸には100兆もの細菌が存在💡
これらの腸内細菌は、お腹の健康だけでなく、脳や心の健康維持にも関わっているらしい🤔
腸の働きを良くする代表的な「善玉菌」
ビフィズス菌やオリゴ糖、食物繊維が腸内
バランスを保つ力を発揮します✊

・・・♥・・・♡・・・♥・・・♡・・・

2014年科学専門誌
『ジャーナル・オブ・メディカルフード』
掲載された論文によると、腸内細菌は睡眠や
ストレス反応に影響を及ぼすことにより、脳
や神経の働きに深く関わっているという。
とくに、腸内細菌が人の中枢神経系に及ぼす
影響についての最近の知見に着目し腸内細菌
が免疫系を刺激したり、ホルモンや神経伝達
物質を生産したりすることにより、人の記憶
や認知能力など、脳の働きに影響を与える事
を確認している。
また、腸内細菌はうつなどの気分障害や統合
失調症、アルコール依存症など、心の病気に
も関わっているというそうです。

・・・♥・・・♡・・・♥・・・♡・・・

乳酸菌やビフィズス菌など多く含む発酵食品
や善玉菌の栄養源となるオリゴ糖や食物繊維
を含む食品を摂ることが腸内バランスを整え、
脳の発達にも影響を及ぼす事がわかっている
と言われています。
脳を健康に保ちたければ、腸を鍛えたほうが
いい。
ついでに便秘も解消され免疫力がアップする
という効果もあります💕
一石二鳥の賢い健康法と言えるかもしれませ
んねーー😍

アラフィフ主婦@夢を叶える's Ownd

素直に自分らしく生きる手段を手にいれました。

0コメント

  • 1000 / 1000